トップページ
ニュース
岩手のニュース
事件・事故
スポーツ
MLB
経済
おでかけ
防災・震災
特集
全国
全国スポーツ
紙面購読・転居手続き
会社案内
個人情報保護
お問い合わせ
× メニューを閉じる
2025.07.10. 木
天気
[未設定]
盛岡市
宮古市
大船渡市
花巻市
北上市
久慈市
遠野市
一関市
陸前高田市
釜石市
二戸市
八幡平市
奥州市
滝沢市
雫石町
葛巻町
岩手町
紫波町
矢巾町
西和賀町
金ケ崎町
平泉町
住田町
大槌町
山田町
岩泉町
田野畑村
普代村
軽米町
野田村
九戸村
洋野町
一戸町
ビューワ
会社案内
岩手のニュース
事件・事故
スポーツ
MLB
経済
おでかけ
防災・震災
特集
全国
全国スポーツ
全国高校野球 岩手大会
参院選2025
クマ情報
おでかけ情報
Flash
04:45
[ウクライナ副首相、万博行事で来日の意向]
/ 【ローマ共同】ウクライナのスビリデンコ第1副首相兼経済相は9日、大阪・関西万博で8月に開かれるウクライナのナショナルデー行事に合わせて来日する意向を示した。ローマで日本関連の会合に出席し、表明した。
03:00
[韓国の尹錫悦前大統領を再び逮捕]
/ 【ソウル共同】韓国メディアによると、ソウル中央地裁は10日未明、特殊公務執行妨害などの疑いで特別検察官が請求した尹錫悦前大統領に対する逮捕状の発付を認め、特別検察官は尹氏を逮捕した。身柄拘束は約4カ月
01:20
[米、フィリピンなど6カ国の相互関税率公表]
/ 【ワシントン共同】トランプ米大統領は9日、フィリピンなど6カ国に新たな相互関税の税率を通知する書簡を公表した。フィリピンは20%とした。
01:19
[知床の環境影響評価を日本に求める決議採択]
/ 国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産委員会は9日(日本時間10日)、世界自然遺産に登録されている北海道・知床で事業開発を行う場合、生態系など自然環境への影響を評価するよう日本政府に求める決議を採択
00:59
[京急人身事故、6人が手当て]
/ 東京消防庁によると、京急大森町駅の人身事故で、救急搬送されるなどして運転士ら6人が手当てを受けた。
速報
大谷翔平のドジャースの試合をリアルタイムで速報中
2時間前
MLB試合速報
夏の高校野球岩手大会2025、選手宣誓の全文 大野・葛巻・伊保内連合の主将
9時間前
リンゴ病再び警報レベル、岩手県内で流行続く
9時間前
あしざるFC来場決定!!
広告
避難行動を書いて家族で共有 岩手県立大防災復興支援センターがリーフレット作成
11時間前
【広告】
【小林陵侑いわて応援団】個人サポーター募集中!
【広告】
岩手で就職したい人へ~お役立ち情報~(2025年3月版)
【広告】
特典はオリジナルグッズ! プロゴルファー米澤蓮 個人サポーター募集中
夏の高校野球岩手大会開幕 盛岡四が2年ぶり初戦突破
2025年7月9日 17:15
「野球できる幸せ」胸に白球追う 林野火災被害大船渡市の高校球児たち
2025年7月9日 16:00
星のようなヒメボタル舞う折爪岳 夏夜を照らす幻想の光景
2025年7月9日 15:00
花巻市でクマ被害か 民家の鶏小屋壊れ、ニワトリ3羽いなくなる
2025年7月9日 13:30
建築士と一緒に「おうち」づくり 金ケ崎町の園児がくぎ打ち、塗装に挑戦
2025年7月9日 13:15
北上市で「日本版ライドシェア」始動 岩手県内2例目、運転手不足緩和図る
2025年7月9日 13:00
アクセスランキング
1時間
24時間
1週間
八幡平市の医療法人正康会が自己破産申請へ 負債総額は1億5700万円
夏の高校野球岩手大会開幕 盛岡四が2年ぶり初戦突破
国道107号、新トンネル貫通 西和賀町大石地区 冬前の利用開始へ
花巻市でクマ被害か 民家の鶏小屋壊れ、ニワトリ3羽いなくなる
岩手県内で詐欺電話が連続発生 NTTの職員や警察官を名乗る
もっと見る
夏の高校野球岩手大会開幕 盛岡四が2年ぶり初戦突破
八幡平市の医療法人正康会が自己破産申請へ 負債総額は1億5700万円
岩手県内で詐欺電話が連続発生 NTTの職員や警察官を名乗る
国道107号、新トンネル貫通 西和賀町大石地区 冬前の利用開始へ
大谷翔平の第4打席の結果 ドジャース-ブルワーズ
もっと見る
自宅で妻の首を絞め、けがさせた疑い 奥州市の夫逮捕
クマ被害か、北上市の自宅で81歳女性が死亡
盛岡市の住宅敷地内でクマ目撃
盛岡市で岩手県交通路線バスと乗用車が衝突、1人が軽傷
ミセスオブザイヤー世界大会、岩手の女性2人が入賞 斎藤さやかさん最高賞、藤田瑠美さん準グランプリ
もっと見る
紙面ビューア
申し込みはこちら
新聞購読・転居の手続き
経済
一覧
後継者難の県内企業、全て廃業なら損失2900億円 いわぎんRC試算
ツインモールプラザ再生事業、大規模小売店から転換も 北上市長、市民説明会で言及
物価高の夏ボーナス商戦、にぎわう商業施設 岩手県内、店舗は猛暑対策商品に注力
岩手県内上半期の倒産45件 震災後最多に 新型コロナ融資返済やコスト上昇が影響
沖縄特産「海ぶどう」大船渡で陸上養殖、商品化に成功 プチプチ食感、市内の産直などで販売
スポーツ
一覧
夏の高校野球岩手大会開幕 盛岡四が2年ぶり初戦突破
「野球できる幸せ」胸に白球追う 林野火災被害大船渡市の高校球児たち
ノーシード花巻東、2007年の前回は菊池雄星が活躍 夏の高校野球岩手県大会
岩手県中学通信陸上、新たに男女5人全国切符 男子砲丸投げ、西舘(矢巾北)大会タイV
富士大女子ハンドボール部と東京の企業がスポンサー契約
企画・特集
特集
あなたの疑問、LINEでお寄せください
特集
東日本大震災
企画
まだ見ぬ景色へ
特集
写真を見て一句
特集
岩手日報ONLINEで公開している、企画・特集、連載・コラムを紹介します。
震災・防災
一覧
避難行動を書いて家族で共有 岩手県立大防災復興支援センターがリーフレット作成
陸前高田市、台風に備え避難訓練 情報伝達システムも確認
デザインで問いかける災害への備え 東京・六本木で展覧会、岩手県関係者2人が携わる
能登の「まちのラジオ」、岩手が応援 地震から1年半、開局へ機材無償提供
被災ホテルが伝える東日本大震災の教訓 釜石ベイシティホテルが防災ツアーを企画
MLB
一覧
大谷翔平のドジャースの試合をリアルタイムで速報中
大谷翔平、7試合ぶりの31号 ドジャースは今季初の5連敗
大谷翔平の第4打席の結果 ドジャース-ブルワーズ
ドジャース大谷翔平が31号ソロ
エンゼルス菊池雄星、勝敗付かず チームは勝利
連載・コラム
コラム
担当エリアを走り回る記者たちの思い
連載
第2次世界大戦の終戦から、8月15日で80年を迎えます。
コラム
3月8日は「国際女性デー」。50年前の1975年、国連が女性の権利向上を目指し定めました。
連載
かつてあった642村の話題を掘り起こす
おでかけ
一覧
星のようなヒメボタル舞う折爪岳 夏夜を照らす幻想の光景
五感で描く名峰と伝承のイメージ共鳴 八幡平市で高杉隆さん、八重樫理彦さん2人展
消防演習をフェス形式に 雫石町、団員減少阻止へ初開催
七夕に合わせ「777きっぷ」発売 三陸鉄道、若手社員らが企画
全国
一覧
韓国の尹錫悦前大統領を再び逮捕
Xの女性CEO、辞意表明
【独自】保育所大手がダミー求人
首相「なめられてたまるか」
非公開で学術会議の新法人設立委
全国スポーツ
一覧
シフィオンテクら準決勝へ
古江彩佳「思ったプレーを」
巨2―3中(9日)
ヤ4―4D(9日)
広1―3神(9日)
エンタメ
一覧
マクドナルド“夏の定番”が今年も 「アツイぜ!ハワイアンバーガーズ」全8商品が登場
木村拓哉のライブ映像作品が初登場1位 3作連続・通算3作目【オリコンランキング】
あの、“小エビ”の声優としてサプライズ出演 田辺桃子主演『海老だって鯛が釣りたい』
“韓国王子・ジョンス”&TEAM・EJ、ついに登場へ 『海老だって鯛が釣りたい』第3話はデートシーン満載
TWS、通算2作目の合算シングル1位獲得【オリコンランキング】
PR TIMES
一覧へ >
【ボーカロイド音楽専門レーベル「KARENT」配信情報】7月3日(木)~7月9日(水)に7作品の配信をスタート!
バンダイナムコピクチャーズのオフィシャルストア「BN Picturesストア」が7月12日より「バンダイナムコ Cross Store 仙台」に期間限定オープン!
山岳古道「沢内街道 白木峠」を歩きませんか!
PR TIMES ストーリー
一覧へ >
「人生は思っているよりもずっとシンプルだ」美のトップランナーとして一時代を築いた藤原美智子の人生切り開き論
PRWire
一覧へ >
「Samsung Galaxy Z Flip7」(SIMフリーモデル) 2025年7月17日(木)予約開始・8月1日(金)発売
「Samsung Galaxy Z Fold7」(SIMフリーモデル) 2025年7月17日(木)予約開始・8月1日(金)発売
Samsung Galaxy Watch8|Watch8 Classic、Samsung Galaxy Watch Ultra (2025)2025年7月17日(木)予約開始
47 NEWS
地方紙と共同通信のよんななニュース
47行政ジャーナル
全国の新聞社と共同通信が提供 行政情報サービス
[PR]
ドッグフードおすすめ
[PR]
離婚弁護士
[PR]
株式会社レクソル
TOP
最新情報をお届けします。
鈴のアイコンをクリックして通知を受け取りましょう。
通知を許可いただくと、記事が公開された際に通知を受け取ることができるようになります。
通知の許可を求める
閉じる