大槌町の「大槌まつり」(実行委主催)は19日、3日間の日程で始まった。初日は安渡地区の大槌稲荷神社で宵宮祭が行われ、みこしにご神体を迎えた。 神事を前に、町内の10団体が虎舞や大神楽などの郷土芸能を奉納した。太鼓と笛の音、威勢の良いかけ声が境内に響く。勇壮な舞は観客をくぎ付けにし、秋の肌寒さを忘れさせた。 大槌まつりは、同神社と小鎚神社の例大祭を近年、併せて行う…
通知を許可いただくと、記事が公開された際に通知を受け取ることができるようになります。