春の全国交通安全運動は6日、10日間の日程で始まる。岩手県内の今年の事故は増加傾向にあり、県警や関係機関はドライバーや歩行者のマナー向上に向け、街頭で啓発活動に取り組む。 県交通安全対策協議会(会長・達増知事)は4日、県庁前で開始式を行い、約100人が参加。同市若園町の桜幼稚園(鈴木昭園長)の園児9人が交通ルールを守ることを宣言し、パトカーや白バイがパトロールに出…
通知を許可いただくと、記事が公開された際に通知を受け取ることができるようになります。