世界遺産「平泉の文化遺産」を構成する平泉町の中尊寺(奥山元照貫首)、毛越寺(藤里明久貫主)、観自在王院跡でイノシシが土を掘り起こす被害が深刻化している。このままでは地下に眠る平安時代の遺構が荒らされるなどの影響が出る恐れがあり、町や寺などの関係団体は対策検討協議会の設置を予定し対応を急ぐ。 毛越寺では1月下旬に初めて被害を確認。6月のあやめまつりの会場、花菖蒲園で…