盛岡市出身の新渡戸稲造(1862~1933年)が創設した夜間中学の理想と哲学を描く映画「新渡戸の夢~学ぶことは生きる証(あかし)~」が、6月に同市で上映される。貧しく学問の機会に恵まれない子どものため尽力した新渡戸の精神に、ゆかりの人たちの証言から迫り、教育の在り方と未来を見通す。昨年県外で公開されて反響を呼び、地元有志が上映実行委を設立。5日に関係者のみで試写会…
通知を許可いただくと、記事が公開された際に通知を受け取ることができるようになります。