岩手県内で特殊詐欺被害に歯止めがかからない。今年1~3月の認知件数は前年同期の4倍となる28件に上り、近年最多だった2016年の110件に並ぶペースだ。目立つのは警察官らをかたるオレオレ詐欺。交流サイト(SNS)のビデオ通話に誘導し「捜査」「逮捕」などの言葉で動揺を誘うなど、現金をだまし取る手口の巧妙化が進む。高齢者のみならず幅広い年代が狙われており、県警や専門家…